2011年03月05日
アフロついでに
カポエイラの練習風景

僕が持っているのが
カポエイラで使うビリンバウという楽器
木の枝にピアノ線を張って
ひょうたんをスピーカー代わりにした
アフリカからきた楽器
シンプルだけれど
奥が深い
たまに上手にできると
テンションが上がり
音の世界に入り込んでしまう
不思議な楽器

みんなが持ってるビリンバウは
わりとシンプルなものが多いんだけど
僕のビリンバウには
落書きみたいな絵が
たくさん描かれてます
特別な感じがして
とても愛着があります。
そして昨日は
ひな祭りなので
毎年恒例の
先生手作りの
顔出し!!


と
奥さん手作りのプリン

いつも楽しませてもらい
ありがとうございます。
カポエイラ
ジョゼフィー先生blog
チームのblog
僕が持っているのが
カポエイラで使うビリンバウという楽器
木の枝にピアノ線を張って
ひょうたんをスピーカー代わりにした
アフリカからきた楽器
シンプルだけれど
奥が深い
たまに上手にできると
テンションが上がり
音の世界に入り込んでしまう
不思議な楽器
みんなが持ってるビリンバウは
わりとシンプルなものが多いんだけど
僕のビリンバウには
落書きみたいな絵が
たくさん描かれてます
特別な感じがして
とても愛着があります。
そして昨日は
ひな祭りなので
毎年恒例の
先生手作りの
顔出し!!


と
奥さん手作りのプリン

いつも楽しませてもらい
ありがとうございます。
カポエイラ
ジョゼフィー先生blog
チームのblog
Posted by RYOTA at 00:50│Comments(0)
│つぶやき